お知らせ

ワークショップ/奈良の職人×アーティスト「VUCA時代の伝統工芸WORKSHOP in 奈良」

3月に参加させて頂く奈良県主催のワークショップのお知らせです。
奈良の職人×アーティストによる「VUCA時代の伝統工芸WORKSHOP in 奈良」
錦光園はアーティストの中島麦さんと協同でワークショップを行います。
他にも一風変わったワークショップを用意していますのでご興味のある方は是非以下URLからご予約下さい。
[日時]
3月6日/7日の2日間(午前の部/午後の部)
[場所]奈良県文化会館 小ホール&多目的室
奈良県奈良市登大路町 6-2(近鉄奈良から徒歩5分)
[対象/人数]5歳〜15歳、20名程度(親子参加可★)
[参加費]500円、2/28(先着順)迄に下記よりお申込み下さい。
主催:奈良県産業振興総合センター
[イベント・ワークショップ紹介]
奈良県の伝統工芸事業者とアーティストが共に取り組み、考えた、これまでにない、VUCA 時代にふさわしい4つのワークショップを開催します。
VUCA(ブーカ):将来の予測が困難な状態。Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の4つの単語の頭文字をとった造語
●3/6(土)AM-吉谷 侑輝(吉谷木工所)×Omult. Venzer
三宝ってなに?三宝で遊ぼう!「挽曲げに挑戦!」「しゃべるおもちゃを作ろう!」
三宝とは、神仏に祈りをささげるときに、献上物や供物を載せる台として 使用されるもの。じつは、国内の三宝の多くが、吉野郡下市町で製造され ています。三宝に触れて遊びながら、理解を深めるワークショップです。
●3/6(土)PM-植 浩三(植和紙工房)×大歳 芽里
「まるっぽ吉野の和紙めぐり」
和紙作りの行程を知り、手漉き体験をした後、和紙を使った服作り。それを着て一体 どんな動きが出来るのか、ダンサーと遊びながら発見していきます。体を動かしながら和紙をまるごと味わえる ワークショップです。
●3/7(日)AM -長野 睦(錦光園)×中島 麦
「静かに書く/動きで描く ~五感で楽し奈良墨の世界~」
最近は小学校でも書道の時間はあっても実際に墨を擦る機会はほとんどない…なんて、もったいない!墨を知る事から始まり、五感を使って、奥深い奈良墨の”五彩”に出会うワークショップです。
●3/7(日)PM-/花井 慶子(花井商店)×宇野 陽一
「吉野杉面皮で秘密基地づくり」
吉野杉製材所では年輪に沿って剥ぐ方法で美しい杉の色艶を活か す面皮(めんかわ)という材料が作られています。 面皮を剥ぐ体験と、剥いだ面皮を材料に面皮ドームを組み立て、 みんなの秘密基地をつくる!ワークショップです。
このページのトップへ

オンラインショップ