旅行代理店・学校関係者の方へ

「にぎり墨体験」を検討されている旅行代理店・学校関係者の方々へ

奈良でしかできない体験をお伝えしています。

墨についての歴史や概要を説明、材料の紹介、製造工程の実演、参加者全員が生墨に触れる事が出来ます。
貴重な奈良の体験として、海外の方々も多数お越し頂いており、奈良の文化・日本の文化に触れられ、大変満足されております。
また小さなお子様からご年配の方までどなたでも体験する事が出来ます。
特に、修学旅行や教育旅行でのご利用は、奈良らしい体験プログラムということで、学校関係者の方から長年に渡り、多くの支持を得ています。

  • 体験風景
  • 体験風景
  • 体験風景
  • 体験風景

工房での体験以外に、出張体験及びオンライン体験も行っています。

参加者の人数に合わせて、臨機応変に対応いたします。

工房内でも35名様程度までの受け入れも出来ますが、ご人数の多い修学旅行やその他、団体様の受け入れも臨機応変に対応しております。
奈良駅最寄りの貸会議室の利用や、宿泊先の旅館やホテルへこちらから直接赴き、にぎり墨体験を実施する事も可能です。
それら工房以外の外部施設を利用させて頂く場合、人数は約300名程度まで参加可能です。
まずは一度お気軽にご相談下さい。

  • 出張体験について

    講習料は無料です

    奈良市内のホテル・旅館にお泊り(ご宿泊先に会場をご提供していただける場合)の方には、無料でご宿泊先までの出張もいたします。人数が多い場合、近鉄奈良駅最寄りの会場を使用する事も可能です。また、市外・県外への出張も行っています。内容に応じて、会場使用料、往復の交通費を別途ご請求させて頂いております。

  • 時間・時期・料金・について

    体験所要時間は約1時間程度

    「にぎり墨体験」に伴う所要時間は1時間程度です。観光ルートの計画にも組み易く、一年中季節問わず体験可能です。体験開始時間は可能な限りご要望に応じますのでお気軽にご相談下さい。料金はにぎり墨をされる方のみ頂きます。見学だけされる付き添いの方は無料です。人数はお1人から約300名程度まで可能です。

  • 「にぎり墨」について

    書道の授業やお稽古で使うことも

    各自作成した「にぎり墨」はその場でお持ち帰り頂けますので奈良のお土産としても最適です。3か月乾燥後の「にぎり墨」は当然、学校の授業や書道でご使用いただけます。

オンライン「にぎり墨体験」
について

学校関係者の方、および旅行会社お取り扱いの団体の方限定でお受けしています。

オンラインによる墨作りの製造工程や材料の説明に加え、奈良の工房で行う実際の体験同様、ご参加頂く方へ生の墨をお届けし、職人からの直接指導のもと、直接触れて「にぎり墨」を作成して頂ける「オンラインにぎり墨体験」も実施しております。
学校及び、旅行会社関係者の方からのご要望にも可能な限り応じさせて頂きますので、授業や修学旅行の一環として、また催しの際などにご利用頂ければ幸いです。

  • オンラインにぎり墨体験
  • オンラインにぎり墨体験
  • オンラインにぎり墨体験

ご人数・料金について

受講される人数の上限は基本ございませんが、学校等で実施の場合、生徒の方が1人1台のタブレットでご視聴の際は上限100名迄とさせて頂きます。
体験費用は通常時の体験費と同様にお一人につき1,500円(税抜)です。
また「資材往復分の送料費」として全国一律で3,000円を頂戴致しておりますのでご注意ください。

  • オンラインにぎり墨体験
  • オンラインにぎり墨体験
  • 事前の「模擬体験」も可能です。

    事前に学校など開催場所へ、当日使用する現物サンプルを送らせて頂き、オンラインを通して先生方や代表の方に「無料」で模擬体験をして頂くことも可能です。まずは一度ご相談下さい。

    実施当日のご協力
    実施決定後は事前にオンラインによる打ち合わせを1度だけ行わせて頂きます。
    事前の入念な打ち合わせに加え、実施当日は責任者の方にご協力して頂くことがお受けする際の必須条件となりますのでご了承ください。

  • オンラインにぎり墨体験

総合学習・社会科見学など授業の一環として

「これから書道に触れる若い世代の方々」を主な対象とし、奈良の伝統産業である墨作りや墨そのものを教室内で学ぶことの出来る「オンラインによる授業」を無料でも承らせて頂いております。

学校向けオンライン授業の詳細はこちら

  • 工房は奈良市の中心地にあり、
    JR奈良駅・近鉄奈良駅共に10分前後の
    徒歩圏内

    奈良市内の宿泊先からの移動は非常に便利な場所で、最寄りの駅には大型バスの停車場があり、団体様の場合、そこまで担当の者がお迎えに行く事も可能です。
    工房から徒歩で移動できる距離に東大寺や興福寺、奈良公園など多数の観光名所があります。京都・大阪からも約1時間で到着しますので単日で複数県の観光地を周る事も可能です。

    交通アクセス詳細ページ

  • 奈良 東大寺
このページのトップへ

オンラインショップ